2019年01月26日

新潟県上越市 地方予選大会開催のお知らせ

新潟県上越市「上越レジャーランボウル」での地方予選大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
新潟県上越市下門前薬島827-2 

【店舗名】
上越レジャーランボウル

【webサイト】
https://twitter.com/youcanfly283

【交通アクセス】
・鉄道:JR信越本線 直江津駅下車 徒歩20分
・行きバス:頸城バス富岡線 下門前バス停下車 徒歩3分
・車:北陸道 上越インター下車 R18⇒R8富山方面、関川大橋手前右側

【開催日時】
3月 10日 13:00~

【受付日時】
3月 10日 12:00~13:00

【受付方法】
・当日店頭にて、先着順で受付

【予定定員】
なし

【参加費】
200円

【参加条件】
・現行稼働中のQMAのプレイデータの入ったe-amusementpassを持っている事。
・形式「ランダム」まで使用できる方。

【ルール】
【大会ルール】
☆大会は『高火力ボンバーマン戦β+お題ノンランルール』で行います。

《高火力ボンバーマン戦βとは?》
・次戦以降、使用したジャンル及び形式表の縦列全てが使用不可となるルールです。
→形式表の縦列(カテゴリー)は「セレクト」「パネル」「キーボード」「マルチセレクト」「サブジャンル」「ランダム」の全6種とする。
Ex:2回戦で「アニゲ・〇×」を使用した場合、次戦以降で「アニゲ」ジャンルと「〇×」「四択」「連想」の3つの形式が使用不可となる。

《お題ノンランルールとは?》
大会中、どこかの対戦で必ず「ノンジャンル・ランダム」を1回使用するルールです。
2回戦から決勝までのどこかで使用してください。

《各種ルール》
・1回戦はフリー戦となります。
→但し、この対戦のみ「ノンジャンル」&「ランダム」がそれぞれ使用禁止。
お題ルールの適用は2回戦からとなります。
・2回戦以降、決勝までを上記の高火力ボンバーマン戦で行います。
→尚、特殊ルールとして1回戦で使用したジャンル&形式をそれぞれ1度だけ再使用できます。
ジャンルと形式はそれぞれ別個に再使用できます。

☆決勝戦は1発勝負で行います。
・決勝戦は2回戦以降のジャンル&形式制限が継続します。
・その対戦の到達順位により、今大会の総合順位とします。

★尚、参加人数に端数が出て、ダミープレイヤーが発生した場合は『ノンジャンル・ランダム(今回はHARD固定)』で出題を固定します。

《勝ち抜きについて》
・当日の参加人数で詳細を決めます。
・基本2位抜けとし、端数がある場合は惜敗復活(1位基準)採用します。
・1回戦32名以下の場合は敗者復活戦を行います。
・参加人数により準決勝の人数が変化する場合が有ります。(8or12)

※今大会のファイナリスト全員に『主宰特製賞状』を授与します!
※優勝者には筐体の店舗名を設定できる『店舗命名権』を授与します!

【問い合わせ先】
店頭
Twitter(@youcanfly283)
※<あっと>を半角@(アットマーク)に変換


posted by DRAGON PROJECT at 20:00| Comment(0) | 地方予選(北信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月23日

富山県魚津市 地方予選大会開催のお知らせ

富山県魚津市「ゲームスポットアップル」での地方予選大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
富山県魚津市吉島2-407-1 

【店舗名】
ゲームスポットアップル

【webサイト】
https://twitter.com/gamespot_apple

【交通アクセス】
・鉄道:あいの風とやま鉄道(旧JR北陸本線) 魚津駅下車 徒歩約10分
・車 :北陸自動車道 魚津インター下車 約7分
    県道135号線(旧国道8号線)沿いにあります。

【開催日時】
2月 23日 18:30~

【受付日時】
2月 23日 17:30~18:30

【受付方法】
・当日店頭カウンターにて、先着順で受付

【予定定員】
32人

【参加費】
200円

【参加条件】
・現行稼働中のQMAのプレイデータの入ったe-amusementpassを持っている事。

【ルール】
4人対戦の組を1対1の対戦2組として分けて行います。
投げる形式については準決勝までは制限なしです。
参加者の人数→16人になるように1回戦の勝ち抜き人数を調整します。
その際、敗退者から救済する場合、対戦者との点差が少ない順に勝ち抜け者を選定します。
各試合の組み合わせはクジによる抽選で決めます。

決勝は4人で行い以下のような例のもと1人3戦行う

1試合目 AvsB + CvsD
2試合目 AvsC + BvsD
3試合目 AvsD + BvsC

その対戦結果をもとに順位を決定する
決定順は以下のとおりとする

1、勝敗数
2、対戦試合すべてにおける点差分の合計値(勝った試合はプラス、負けた試合はマイナス)
3、直接対決の結果(3人が並んだ場合は、ノンラン24問セットを行う、対戦者は難易度選択あり、ダミーはHARD)

・決勝出題ジャンルについて
総当たり3戦の中で同一ジャンルは使用不可

・決勝出題形式について
使用した形式の難易度で封鎖の仕方が変化する。
パターンは以下の通り。

①EASYの場合:使った形式のみ封鎖
②NORMALの場合:使用した形式に対して縦列または横列をプレイヤーが任意に指定して封鎖
(該当試合終了直後、該当プレイヤーにスタッフがどちらを封鎖するか確認し、その場で公表する)
③HARDの場合:使用した形式に対して縦列+横列封鎖

この縛りで3戦行う。

※補足説明
実例で説明します。

芸連N→アニ◯×H OK(封鎖を横列指定の場合)
アニ◯×H→芸連N NG

4列目のグル分けとランダムは3列目に内包する。

【問い合わせ先】
店舗内にて大会告知ポスターの掲載
店舗公式Twitterでの告知

twitterアカウント:@gamespot_apple
※<あっと>を半角@(アットマーク)に変換
posted by DRAGON PROJECT at 00:18| Comment(0) | 地方予選(北信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月21日

富山県射水市 地方予選大会開催のお知らせ

富山県射水市「クァトロブーム小杉」での地方予選大会開催が決定しました!
以下、開催概要となります。

【県名/都市】
富山県射水市三ケ2602 

【店舗名】
クァトロブーム小杉

【交通アクセス】
・鉄道:あいの風とやま鉄道 小杉駅下車 徒歩4分

【開催日時】
2月 3日 13:00~

【受付日時】
2月 3日 12:30~13:00

【受付方法】
・当日店頭にて、先着順で受付

【予定定員】
48人

【参加費】
200円

【参加条件】
・現行稼働中のQMAのプレイデータの入ったe-amusementpassを持っている事。
 (※ルールの都合上「並べ替え」が解放されていることを条件とする) 

【ルール】
【共通ルール】
予選→準決勝→決勝の3ラウンドにて行う。

全ラウンドにおいて難易度制限なし。
ダミープレイヤーの出題はノンランHARDとする。

【予選】
2戦行い、差分点(後述)の合計値が高いn人が準決勝進出。
n=8(参加者20名以下)、12(同21~32名)、16(同33名以上)とする。

差分点は当該試合の平均点=0として、平均点との差を加減点する。
ただし、1位に+50.00、最下位に-50.00の順位点を加える。

例1)4人試合で各プレイヤーの得点がA=310.00、B=307.00、C=303.00、D=280.00の時
 平均点=300.00なので
 差分点はA=+60.00、B=+7.00、C=+3.00、D=-70.00となる

例2)3人試合で各プレイヤーの得点がE=255.00、F=220.00、G=200.00、ダミー=165.00の時
 プレイヤーの平均点=225.00なので
 差分点はE=+80.00、F=-5.00、G=-75.00となる(ダミーは平均点計算に加味しない)

予選間で3×3ボンバーマン縛りを適用する。
ジャンルは[ノン]、[アニ・スポ・芸]、[ライ・社・文・理]、
形式は[セレ・マル]、[パネ・キー]、[サブ・ラン]に分割し
同一グループの再使用を禁止する。
なお、出題違反があった場合は差分点が高い方を-400.00に置換し、
当該試合の他プレイヤーの差分点はそのまま生かす。


【準決勝・決勝】
①全員が「決勝で」使用したいジャンルを3つずつ記入し提出。
②くじで準決勝の組み合わせを決定。
③ジャンル投票の結果を開示、
 各プレイヤーは自らが指定した3ジャンルおよびノンジャンルの使用不可。
 (※他プレイヤーの記載の影響は受けない)
準決勝は1位が決勝進出。

④n=12以下(参加者32名以下)の場合は敗者復活戦を行う。
ノンジャンル限定、形式の制限なし。
n=8の場合は準決勝の2~3位の4名で2枠を争う。
n=12の場合は準決勝2位の3名で1枠を争う。

⑤決勝は「準決勝進出者全員」の投票を集計し得票数の上位3ジャンル+ノンジャンルのみを使用可能とする。
 3位が複数の場合はその全てが使用可能となる。
(万が一3位タイが5ジャンルの場合、全ジャンルの使用が可能になる)
1試合で雌雄を決する。

【問い合わせ先】
主催twitterアカウントにて
@rapidly_yuen

※<あっと>を半角@(アットマーク)に変換
posted by DRAGON PROJECT at 00:42| Comment(0) | 地方予選(北信越) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする