2019年01月20日

【エントリー一覧】賢竜杯XIII~平成の陣 エントリー一覧につきまして

D-Proです。

賢竜杯プレ大会「賢竜杯XIII~平成の陣」の事前エントリーを締め切りました。

志木会場 72名 西日暮里会場21名のエントリーがありました。

エントリー者一覧



カード名等を確認のうえ、万が一「自分の名前がない」「情報が間違っている」
という方は、D-Pro宛にご連絡をお願いいたします。
 twitter:@kenryuhai
 e-mail:kenryuhai(あっと)gmail.com




posted by DRAGON PROJECT at 21:00| Comment(0) | プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月17日

賢竜杯XIII~平成の陣 大会ルールについて

D-Proです。

表題の大会につきまして、以下のとおりルールを発表します。

【西日暮里会場】

☆1回戦
4人対戦を2回ずつ行い、勝ち点合計上位8名が勝ち抜けとする。
前半戦で使用したジャンル・カテゴリは後半戦では使用できない。(高火力ボンバーマンルール)
・参加人数に端数が生じた場合は3人対戦+ダミー(ノンランHARD)とする。
・勝ち点は1位:5点、2位:3点、3位:2点、4位:1点とする。(3人対戦の場合も同様とする。)公平性を保つため、連続して3人対戦の組に入ることのないようできる限り調整する。
・グループ分けはマルチセレクト群、オールランダムはランダム群とする。

☆準決勝
各試合は以下の流れで行う。
①前半戦として4人対戦を行い上位1名が決勝進出。4位は敗退とする。
②2位、3位のプレイヤーは会場からパートナーを2位から順に1名ずつ選び、後半戦を共に戦ってもらう。
③2人のうち、最も点数が高いプレイヤーが決勝進出とする。
・前後半・パートナーの出題まで全てで高火力ボンバーマンルールを適用する。(最大で3回適用)
・判定は該当プレイヤーの点数のみで計算し、各パートナーの点数は考慮に入れない。

☆決勝戦
高火力ボンバーマンルールで2本先取。
2位以下の順位は1位を取った回数が多い順→順位の合計が少ない順→合計点数が高い順で判定。

☆その他
成績上位3名に対し賢竜杯XIII~○○の陣のSシード権を与える。
・4位のプレイヤーには準シード権を与える。
・当日の参加人数によっては、勝ち点方式ではなく通常の勝ち抜け方式に変更する可能性もある。
・基本的に全試合において、順位の判定は画面上の順位表示に従うものとする。


【志木会場】

☆1回戦~準々決勝
【参加者が64名以下の場合】
4人対戦を行い上位2名が勝ち抜け。
(3人対戦となった場合、ダミーはノンランHARD出題。その場合も上位2名が勝ち抜け)
2回戦は32名で開始を予定しているが、勝ち抜け人数が足りなかった場合は、1位に対する惜敗率を用いて高い順に敗者復活とし、1回戦の勝ち抜け人数を32人に調整する。(惜敗対象は3位・4位全て)
準々決勝までの全試合において高火力ボンバーマンルールを適用する。

【参加者が65名以上の場合】
1回戦は、4人対戦を行い上位1名が勝ち抜け。
(3人対戦となった場合、ダミーはノンランHARD出題。その場合も上位1名が勝ち抜け)
2回戦は32名で開始を予定しているが、勝ち抜け人数が足りなかった場合は、1位に対する惜敗率を用いて高い順に敗者復活とし、1回戦の勝ち抜け人数を32人に調整する。(惜敗対象は2位のみとする。)
準々決勝までの全試合において高火力ボンバーマンルールを適用する。

☆準決勝・決勝
1回戦~準々決勝までの成績に応じて、8名のプレイヤーの順位付けを行う。
(順位合計が少ない順→合計点数が高い順)
順位に応じてK-1方式にてトーナメント表を作成し、それに沿って対戦を行う。
準決勝・決勝の出題は高火力ボンバーマンルールを用いる。

☆その他
・成績上位8名(準決勝進出者)に対し賢竜杯XIII~○○の陣のシード権を与える。
・当日の参加人数によっては、レギュレーションが変更になる場合もある。
・基本的に全試合において、順位の判定は画面上の順位表示に従うものとする。


以上です。
posted by DRAGON PROJECT at 23:00| Comment(0) | プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

賢竜杯XIII~平成の陣(1/27実施)エントリー受付中!



賢竜杯XIII平成の陣大会エントリーフォーム
エントリー受付は終了しました。

エントリー期間:
 2019年1月1日(火) 21:00 ~ 1月14日(月) 23:59


【賢竜杯XIII~平成の陣 西日暮里会場の参加についての補足】
 西日暮里会場は定員32を予定しております。周知のとおり各種シード権保持者のエントリーを優先とするところですが、未保持者もエントリーは可能です。 

・エントリーの時点で保持者のみで定員となった場合
エントリーいただいた未保持者については、西日暮里会場での大会に参加することはできません。その場合、希望者には志木会場への振り替えを行います。

・保持者のみで定員とならなかった場合 エントリーいただいた未保持者全員が西日暮里会場での大会に参加可能です。定員を超過した場合は、未保持者のみで0回戦を行い人数を調整する場合があります。

前夜祭(賢竜盃):
1/26(土)17時頃~ 海浜幕張近辺を予定(場所未定)
※今回は、大会前日の1/26(土)に賢竜盃を実施します。
 KAC(JAPAN TOUR2018決勝大会)の後になります。
参加希望の方は、エントリーフォームよりお申込みください。

posted by DRAGON PROJECT at 21:00| Comment(0) | プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

「賢竜杯XIII~平成の陣」 エントリーにつきまして

D-Proです。

賢竜杯XIII~平成の陣 につきまして、下記の要領でエントリーを事前行います。

賢竜杯XIII~平成の陣

エントリー期間:
 2019年1月1日(火) 21:00 ~ 1月14日(月) 23:59

 ※この記事の下にあるエントリーフォームより手続きをお願いいたします。

【賢竜杯XIII~平成の陣 西日暮里会場の参加についての補足】
 西日暮里会場は定員32を予定しております。周知のとおり各種シード権保持者のエントリーを優先とするところですが、未保持者もエントリーは可能です。 

・エントリーの時点で保持者のみで定員となった場合
エントリーいただいた未保持者については、西日暮里会場での大会に参加することはできません。その場合、希望者には志木会場への振り替えを行います。

・保持者のみで定員とならなかった場合 エントリーいただいた未保持者全員が西日暮里会場での大会に参加可能です。定員を超過した場合は、未保持者のみで0回戦を行い人数を調整する場合があります。

前夜祭(賢竜盃):
1/26(土)17時頃~ 海浜幕張近辺を予定(場所未定)
※今回は、大会前日の1/26(土)に賢竜盃を実施します。
 KAC(JAPAN TOUR2018決勝大会)の後になります。
参加希望の方は、エントリーフォームよりお申込みください。




posted by DRAGON PROJECT at 00:00| プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

「賢竜杯XIII~平成の陣」大会開催のお知らせ

D-Proです。
表題の店舗大会に関しまして、以下の通り発表します。

「賢竜杯XIII ~○○の陣~」(○○には新元号)のシード争奪戦の
開幕戦という位置づけで「賢竜杯XIII ~平成の陣~」を開催いたします。
この大会は、Sシード争奪戦シード争奪戦の2大会を同時開催するものとします。

☆Sシード争奪戦☆
日時:2019年1月27日(日)14:00~
場所:西日暮里バーサス
参加費:700円
定員:32名

参加にあたっては、基本的に事前エントリー制とします。
エントリーの開始時期等については後日発表します。

【ルール】
4人対戦を1人につき2試合行い、勝ち点制を用いて参加者を16名に絞ります。
その後は未定(決定次第お知らせします)ですが、「賢竜杯XIII ~○○の陣~」本戦に沿ったルールを採用する予定です。

【参加資格】
・大会参加者本人が18歳以上であること。
・QMA MAXIV CODEのプレイヤーデータが入ったe-AMUSEMENTカードを所持していること。
・2019年1月26日(土)までに、「賢竜杯XIII ○○の陣」のSシード権・シード権・準シード権のいずれかを所持していること。
(各種シード権を持つプレイヤー優先の大会となります。人数超過時は調整を行います。)

各種シード権を持っているプレイヤーの情報はこちらのとおりです。
この大会の1~3位までのプレイヤーには「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のSシード権を付与します。
また、4位のプレイヤーには準シード権を付与します。

すでにSシードを所持しているプレイヤーも参加可能です。
該当プレイヤーが1~3位以内に入賞した場合はSシード権は
下位のプレイヤーに繰り下がるものとします。(準決勝進出者まで)
その場合、4位の準シード権は消滅します。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆シード争奪戦☆

日時:2019年1月27日(日)13:00~
場所:デイトナ志木
参加費:700円
定員:64名(超過の場合受け入れの場合あり)

参加にあたっては、基本的に事前エントリー制とします。
エントリーの開始時期等については後日発表します。

【ルール】
4人対戦を行い、基本的に1試合につき2人勝ち抜けとします。
出題にあたっては、高火力ボンバーマンルールを採用します。

【参加資格】
・大会参加者本人が18歳以上であること。
・QMA MAXIV CODEのプレイヤーデータが入ったe-AMUSEMENTカードを所持していること。
・2019年1月26日(土)までに、「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のSシード権・シード権のいずれかを
所持していないこと。(準シード権のみの場合は参加可能です)

各種シード権を持っているプレイヤーの情報はこちらのとおりです。
この大会の1~8位までのプレイヤーには「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のシード権を付与します。
準シード権は付与しません。


各大会についての詳細は以上となります。
※レギュレーション等は今後変更となる可能性があります。


なお、いずれかの大会に参加して頂いた方には「賢竜杯XIII ○○の陣」において
参加費割引・特典付与等を検討中です。奮ってご参加ください。
posted by DRAGON PROJECT at 00:34| Comment(0) | プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする