2018年12月31日

「賢竜杯XIII~○○の陣」地方予選大会募集要項

D-pro地方予選担当です。
賢竜杯XIII○○の陣(以下「賢竜杯XIII」)地方予選の募集要項となります。
主催者の方は以下の要項をご一読の上、ご応募よろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------
【地方予選募集数目安】
北海道:3回
東北:3回
関東・東京:9回
北信越:3回
中部:4回
近畿:4回
中国四国:3回
九州沖縄:3回
ただし上記回数は応募状況により増減する場合があるものとする。

【地方予選要項】
大会名称:「賢竜杯XIII 指定地方予選大会」(賢竜杯地方予選大会)

開催時期:2019年2月2日~3月31日まで。但し、開催状況に応じて追加募集を行う事がある。

開催方法:全国各地のQMA店舗大会主催者、運営者およびロケーション担当者からの公募による。

応募方法:専用webページからの応募。必要事項は、webページに記載。

応募締切:2019年2月17日(日曜)。但し、開催状況に応じて追加募集を行う事がある。

決定方法:受理した応募内容に基づきD-Proが決定し、担当者に連絡。
開催が決定した大会から、順次公式ページにて周知を行う。
開催希望日および地域が近接しているものについては、調整を促す事がある。
レギュレーションの中に、公平性を欠くなど大会趣旨にそぐわないものがある場合差し戻し、再考を要する事がある。
例1)大会勝ち抜き者決定に当たり、QMAを使用しない。
 →参加人数による制約がある場合で、先着順やくじ引きを用いるものは可
例2)「特定の」ジャンル・形式のみを用いた対戦形式を用いる。
 →くじ引きにより、出題ジャンル・形式を決定するなど公平性が保たれているものは可。
  また、ノンジャンルは「特定の」ジャンルとは見做さない。
例3)参加者によって、参加条件や勝抜き条件が異なる。
 →正解率や性別等により参加条件に差をつける事は原則として認めない。
  法令による年齢制限(風営法による制限)については妨げない。
  あくまで主催の責任で公平性を保つ様実施する事。
  
応募条件:
1.開催店舗にQMAの筐体が4台以上あり、店内大会の開催が可能な事。
2.開催にあたり、開催店舗及び店舗担当者の同意がある事。
3.主催者(大会運営責任者)を1名以上置く事。
  主催者については、
  ・D-Proが設置する、地方大会主催者用特設SNSに参加し、地方大会についての情報や課題、問題点を共有する。
   これらの問題点等については、D-Proおよび各主催者が議論し改善に向けて努力する。
  ・D-Proとの連絡が密に取れる状態である事。
   D-Proとの連絡は、原則としてSNSを通して行うが、個別の連絡先を、D-Pro宛に明示しておく事
  ・大会当日運営に参加が可能な事。
  ・責任をもって大会運営に努める事。
4.2019年2月~2019年3月の期間に大会の開催が可能な事。
5.大会の開催告知を開催店舗店頭及び賢竜杯公式サイト上で1週間以上前から行える事。
6.大会レギュレーション等について、D-Proが提示する規定に従い、責任をもって大会の運営を行って頂ける事。
  また、大会記録を提供して頂ける事。
7.公式サイトでの情報公開に同意し、協力して頂ける事。
8.「賢竜杯XIII」の趣旨及び大会規約にご賛同頂ける事。
  「賢竜杯XIII」および当該地方大会の円滑な運営のためにご尽力・ご協力を頂ける事。

地方予選に関する補足事項:
・予選大会は、原則として1店舗あたり1大会開催までとする。
 ただし、地域に割り当てられた予選開催数が不足する場合、2回目以降の開催をお願いする場合がある。
・シード権・Sシード権所持者は原則的に出場出来ません。
・優勝・準優勝2名に賢竜杯シード権、第3位に準シード権を与えます。
----------------------------------------------------------------------------
以上です。


posted by DRAGON PROJECT at 00:00| 地方予選要項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「賢竜杯XIII~平成の陣」 エントリーにつきまして

D-Proです。

賢竜杯XIII~平成の陣 につきまして、下記の要領でエントリーを事前行います。

賢竜杯XIII~平成の陣

エントリー期間:
 2019年1月1日(火) 21:00 ~ 1月14日(月) 23:59

 ※この記事の下にあるエントリーフォームより手続きをお願いいたします。

【賢竜杯XIII~平成の陣 西日暮里会場の参加についての補足】
 西日暮里会場は定員32を予定しております。周知のとおり各種シード権保持者のエントリーを優先とするところですが、未保持者もエントリーは可能です。 

・エントリーの時点で保持者のみで定員となった場合
エントリーいただいた未保持者については、西日暮里会場での大会に参加することはできません。その場合、希望者には志木会場への振り替えを行います。

・保持者のみで定員とならなかった場合 エントリーいただいた未保持者全員が西日暮里会場での大会に参加可能です。定員を超過した場合は、未保持者のみで0回戦を行い人数を調整する場合があります。

前夜祭(賢竜盃):
1/26(土)17時頃~ 海浜幕張近辺を予定(場所未定)
※今回は、大会前日の1/26(土)に賢竜盃を実施します。
 KAC(JAPAN TOUR2018決勝大会)の後になります。
参加希望の方は、エントリーフォームよりお申込みください。




posted by DRAGON PROJECT at 00:00| プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

「賢竜杯XIII~平成の陣」大会開催のお知らせ

D-Proです。
表題の店舗大会に関しまして、以下の通り発表します。

「賢竜杯XIII ~○○の陣~」(○○には新元号)のシード争奪戦の
開幕戦という位置づけで「賢竜杯XIII ~平成の陣~」を開催いたします。
この大会は、Sシード争奪戦シード争奪戦の2大会を同時開催するものとします。

☆Sシード争奪戦☆
日時:2019年1月27日(日)14:00~
場所:西日暮里バーサス
参加費:700円
定員:32名

参加にあたっては、基本的に事前エントリー制とします。
エントリーの開始時期等については後日発表します。

【ルール】
4人対戦を1人につき2試合行い、勝ち点制を用いて参加者を16名に絞ります。
その後は未定(決定次第お知らせします)ですが、「賢竜杯XIII ~○○の陣~」本戦に沿ったルールを採用する予定です。

【参加資格】
・大会参加者本人が18歳以上であること。
・QMA MAXIV CODEのプレイヤーデータが入ったe-AMUSEMENTカードを所持していること。
・2019年1月26日(土)までに、「賢竜杯XIII ○○の陣」のSシード権・シード権・準シード権のいずれかを所持していること。
(各種シード権を持つプレイヤー優先の大会となります。人数超過時は調整を行います。)

各種シード権を持っているプレイヤーの情報はこちらのとおりです。
この大会の1~3位までのプレイヤーには「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のSシード権を付与します。
また、4位のプレイヤーには準シード権を付与します。

すでにSシードを所持しているプレイヤーも参加可能です。
該当プレイヤーが1~3位以内に入賞した場合はSシード権は
下位のプレイヤーに繰り下がるものとします。(準決勝進出者まで)
その場合、4位の準シード権は消滅します。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆シード争奪戦☆

日時:2019年1月27日(日)13:00~
場所:デイトナ志木
参加費:700円
定員:64名(超過の場合受け入れの場合あり)

参加にあたっては、基本的に事前エントリー制とします。
エントリーの開始時期等については後日発表します。

【ルール】
4人対戦を行い、基本的に1試合につき2人勝ち抜けとします。
出題にあたっては、高火力ボンバーマンルールを採用します。

【参加資格】
・大会参加者本人が18歳以上であること。
・QMA MAXIV CODEのプレイヤーデータが入ったe-AMUSEMENTカードを所持していること。
・2019年1月26日(土)までに、「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のSシード権・シード権のいずれかを
所持していないこと。(準シード権のみの場合は参加可能です)

各種シード権を持っているプレイヤーの情報はこちらのとおりです。
この大会の1~8位までのプレイヤーには「賢竜杯XIII ~○○の陣~」のシード権を付与します。
準シード権は付与しません。


各大会についての詳細は以上となります。
※レギュレーション等は今後変更となる可能性があります。


なお、いずれかの大会に参加して頂いた方には「賢竜杯XIII ○○の陣」において
参加費割引・特典付与等を検討中です。奮ってご参加ください。
posted by DRAGON PROJECT at 00:34| Comment(0) | プレ大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「賢竜杯XIII ○○の陣」の各種シード権について

表題の件について、以下のとおり発表いたします。

☆Sシード権

【概要】
2019年7月開催予定の「賢竜杯XIII ○○の陣」2日目に開催予定の本戦2回戦に参加可能な権利。

【獲得条件】(☆はすでに開催終了)
☆賢竜杯Xii優勝
☆2018年開催KAC優勝
☆2018年開催の各種SG大会優勝
☆全国大会(龍皇戦)の1位
☆全国大会(虎皇戦)の1位
☆2019年開催のKAC優勝
☆2019年開催予定の「賢竜杯XIII 平成の陣」西日暮里会場の成績上位3名

☆シード権
【概要】
2019年7月開催予定の「賢竜杯XIII ○○の陣」2日目に開催予定の本戦に参加可能な権利。

【獲得条件】(☆はすでに開催終了)
☆賢竜杯Xiiベスト8
☆2018年開催KACベスト4
☆2018年開催の各種SG大会ベスト4
☆2019年開催のKACベスト4
☆2019年開催予定の「賢竜杯XIII 平成の陣」志木会場の成績上位8名
2019年開催予定のDP地方予選大会の優勝者・準優勝者
「賢竜杯XIII ○○の陣」前日・当日予選での優績者

その他、準シード権(後述)を2度獲得した場合もシード権に振り替える。

☆準シード権
【概要】
準シード権を2回獲得した場合、上記「シード権」に振り替えます。
準シード権のみでは、2019年7月開催予定の「賢竜杯XIII ○○の陣」2日目に開催予定の本戦に参加可能な権利とはなりません。
【獲得条件】(☆はすでに開催終了)
☆2018年開催第2回サツキ杯の決勝進出者
☆2018年開催のヤングウィザーズカップ優勝者(2名)
☆2018年開催の各種SG大会の準決勝進出者
☆2019年開催予定の「賢竜杯XIII 平成の陣」西日暮里会場の4位
2019年開催予定のDP地方予選大会の第3位

以上です。
各種権利については、今後条件が変更となる可能性があります。
posted by DRAGON PROJECT at 00:32| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする